清和園 採用情報

「あんたがおったら
あかるかねー」と言われます。
ほかの人に負けないのは、
元気と明るさ!!

「あんたがおったらあかるかねー」と言われます。
ほかの人に負けないのは、元気と明るさ!!

介護職 N.M
出身:福岡県大牟田市
入社3年目

小石原清和園1

初めての介護業界
就活中に近所の方からお誘いがあり、面接だけでもと……。介護というイメージがどうしても暗い印象がありやってみてもし無理だったらやめようかなと思ったけど、排泄介助なども意外と抵抗なかったです。
イメージも、やる前とやってみた後ではまるで違いました。施設の中で自由にして!という感じで、ここには明るさがありました。

小石原清和園2

大事なのは働きやすさ
会社内の雰囲気がとにかくいい!
人間関係でこれまでも色々と悩むことがあったけど、心配いらずでした。人間関係がよくて仲がいいので、続いていると思います。

小石原清和園1

初めての介護業界就活中に近所の方からお誘いがあり、面接だけでもと……。介護というイメージがどうしても暗い印象がありやってみてもし無理だったらやめようかなと思ったけど、排泄介助なども意外と抵抗なかったです。
イメージも、やる前とやってみた後ではまるで違いました。施設の中で自由にして!という感じで、ここには明るさがありました。

大事なのは働きやすさ会社内の雰囲気がとにかくいい!
人間関係でこれまでも色々と悩むことがあったけど、心配いらずでした。人間関係がよくて仲がいいので、続いていると思います。

小石原清和園2

N.Mさんの清和園ワークライフ

1
通勤について
自家用車での通勤となります。
2
これからの目標
介護福祉士という資格を取りたい。5年経験で取れるので、 後々取れるように頑張りたい。
3
これから働く人へのメッセージ
子供が5人(16、14、13,13、5)いるんです!
これまでもいろんな仕事をしてきて、子供のことで帰ってしまったりすることが悩みだったのですが、ここはすぐ帰っていいよと、、気持ちよく勤務交代してくれる。
子育てしているお母さんにとって、働きやすい職場です。
個別の事案にも相談に乗ってくれますし、とてもいい会社です。

STAFF VOICE


I.K
介護職/入社2年目

I.K
介護職
入社2年目

Q現在の仕事内容は?デイサービスの生活相談員をやっています。ご家族との連絡窓口となったり、担当ケアマネの作成したプランをもとに、デイサービスで行う支援の計画書を作成したりしています。デイサービススタッフと共にご利用者様の在宅生活の支援につながるサービス提供を行っています。

Q入社前の仕事内容は?以前も他事業所のデイサービスで勤務していました。

Q今後の目標は?今後は更にデイの内容の充実をはかると共に、国家資格取得を目指し、誰からも信頼される相談員としてご利用者様第一主義で励んでいきたいです。

Q入社を考えている方へ一言。本当に暖かい職場だと思います。同僚、先輩、上司はもちろんですが、ご利用者様一人、一人が本当に優しく接してくれてとても働きやすい職場です。仕事=お金と考えがちですが、目標をもって自己実現し、認められた成果として給与に反映する事ができる職場環境であると思い頑張っています。入社を考えている方がいれば、自身の考える支援(介護)を実現しませんか?と伝えたいです。



I.T
介護職/入社1年目

I.T
介護職
入社1年目

Q現在の仕事内容は?今年、新卒採用で入社しました。

Q入社前の仕事内容は?ドラックストアでアルバイトをしていました。

Q今後の目標は?柔道整復師を目指して専門学校に入学したので将来的には介護職の経験を活かし、機能訓練指導員としてご利用者様に関わっていきたいです。

Q入社を考えている方へ一言。介護未経験で入社しましたが、習得した介護技術を使って色々な事にチャレンジできる職場だと思います。



N.M
介護職/入社3年目

N.M
介護職
入社3年目

Q現在の仕事内容は?特別養護老人ホームにて介護職を3年やっています。

Q入社前の仕事内容は?スーパーで総菜を作っていました。

Q今後の目標は?介護福祉士の資格を取ることと。トランスファーの技術を習得したいです。

Q入社を考えている方へ一言。職員が明るくてとても楽しい職場です。職員同士みんな仲がいいですよ。

清和園は、スタッフ一人一人の想いが作り出す『和』の中で常に新しいことにチャレンジし続けている施設です。
清和園という大きな『和』の一員になり、一緒に『介護の喜び』を共感していただける方をお待ちしています。
仕事のやりがいが持てる、ゆとりのあるこの職場で、これから新しい未来を私達と一緒に築いていきましょう。
ここは、あなたの意欲を活かせる職場です。

スタッフ一人ひとりの思いに応えるために、柔軟なワークスタイルやサポート制度を用意しています。

スタッフ一人ひとりの思いに応えるために、
柔軟なワークスタイルやサポート制度を用意しています。

スタッフの70%が、清和園で働きながら資格を取得。

安心の研修制度

種類別研修一覧

数字で見る清和園

清和園職員の年齢層は様々。子育て世帯にも働きやすい職場です。
地域との繋がりが強く、地元住民の皆様、村内の他業種の方々とも暖かい交流が出来ます。

村内外在住者

職員の70%が村外在住です。
村外からの通勤者
の方が多く、通勤手段の心配も
ありません。
(2019年実績)

職員年齢構成

20代から70代まで、実に幅広くバランスのとれた年齢層
構成されています。
(2019年実績)

採用時の経験の有無

未経験で介護を始めた職員が6割以上多くの職員が
初めて介護士としてスタートを切っています。
(2019年実績)

採用時の資格・経験の有無

無資格・未経験で介護を始めた職員の割合が、全体の7割以上。同じ思いを共感できる仲間が多数いますので、
介護をすることに不安がある方でも安心して働けます。
(2019年実績)

男女比

他の事業所に比べ、女性の比率が比較的高いのが
特徴です。
(2019年実績)

新卒・中途採用の割合

職員の90%以上は中途採用者です。様々な職を経験し、初めて介護業界に飛び込んできた職員も多数活躍中です。
(2019年実績)

アクセス

●住所
福岡県朝倉郡東峰村大字小石原708番地13

●電話番号
0946-74-2453

●交通のご案内
・マイカー利用
北九州から約1時間30分
福岡から約1時間30分
久留米から約1時間30分
大分自動車道杷木ICから約20分

・バス利用
福岡→杷木経由 約1時間30分

・JR利用
JR日田彦山線 彦山駅からタクシーで10分

住所 福岡県朝倉郡東峰村大字小石原708番地13
電話番号 0946-74-2453
交通のご案内 ●マイカー利用
北九州から約1時間30分
福岡から約1時間30分
久留米から約1時間30分
大分自動車道杷木ICから約20分●バス利用
福岡→杷木経由 約1時間30分●JR利用
JR日田彦山線 彦山駅からタクシーで10分